生あんず販売 あんずの里ドットコム
あんずの里ドットコム
anzunosato.com
tore
HOME

直送案内(園主より)

生あんず
森の姫
(あんずシロップ漬)
完熟あんずジャム
杏ぼし(干しあんず)
贈答用セット
(限定販売品)
きゃらぶき
ご注文の前に
お読み下さい
ご注文はこちらから

園内紹介 作業内容

(作業概要)

森の姫の家老日記

家老日記 第1話
家老日記 第2話
家老日記 第3話
家老日記 第4話
家老日記 第5話
家老日記 第6話
家老日記 第7話
開花情報
べんりな観光案内
レシピ
(千曲市観光協会資料)
特定商取引法に
基づく表記
ギャラリー
リンク集
かんたん相互リンク

酒井あんず園_生産者
長野県千曲市より

酒井あんず園

園主 酒井正美
TEL:026-293-3963
FAX:026-293-7555
info@anzunosato.com
個人情報保護方針
千曲市観光協会 資料

あんずの加工・調理法(レシピ)
あんずを使った加工品・お料理の作り方をご紹介します。
 あんずの加工品・料理
 基本のあんず加工品 砂糖漬け丸あんずの砂糖漬け
シロップ漬け炊飯ジャーで作るシロップ漬け
あんずジャム
 加工飲料 あんずジュースあんず酒杏仁酒
 乾燥加工食品 干しあんず杏仁(天日乾燥)
 生のあんずを使った料理 あんずのおしたしあんずと玉ねぎのおかかあえ春巻きパイ

 加工品の応用料理
 砂糖漬け あんず入りスポンジケーキ
 シロップ漬け あんずとアーモンドのオーブン焼きあんずシェイクあんず入りスポンジケーキ
春巻きパイ
シロップ液を使ったその他の活用法
 あんずジャム あんずジャムのババロアあんずジャムのロールケーキ
スペアリブのあんず風味あんずの香りピザ風
 あんずジュース 杏二色ゼリー
 干しあんず 干しあんずの甘煮
 杏 仁 杏仁豆腐


あんずの種類と適した食べ方・加工
平和 昭和 信州大実 信月 信山丸 ハーコット
ジャム .
シロップ漬け . . .
砂糖漬け .
生食

◎・・・最適  ○・・・適してる


■基本のあんず加工品■

砂糖漬け

材料 <塩漬> あんず 4kg
400g
<仮漬> 0.5合
砂糖 250g
ホワイトリカー 2合(25度)
<本漬> 1.5合
砂糖 2kg
ホワイトリカー 4合(25度)

作り方  (1) あんずを塩で一昼夜漬け、種を取る。
 (2) 水を捨て、真水で18~20時間塩抜きする。種も一緒に塩抜きをし、最後まで一緒に漬ける。
 (3) あんずをざるに上げ、1時間くらい水切りし、ふきんで1個ずつ拭く。
 (4) 一昼夜重石をのせて、仮漬けをする。
 (5) ざるに上げ、20分くらい水切りし、本漬けする。
 ※本漬けの時、あんずの間へ砂糖を入れる。最後にホワイトリカーを入れて密封する。種はあんずの上にのせて重石をする。
▲ ページトップへ戻る

■基本のあんず加工品■

丸あんずの砂糖漬け

材料 丸あんず 10kg
ホワイトリカー 1.8L
砂糖 4kg
1kg

作り方  (1) あんずを洗って、へた側に小さく十文字の切れ目を入れ、塩漬け・押し蓋・重石をして2~3日置く。(水が上がりにくいので1~2回上下させる)
 (2) 水をよく切り、そのままホワイトリカーで1週間漬ける。
 (3) よく脱水し、砂糖で漬け込む。(あんずを浮かせないこと)
▲ ページトップへ戻る

■基本のあんず加工品■

シロップ漬け

材料
あんず 5~6kg
シロップ 1L
砂糖 1~1.2kg

作り方
 (1) あんずの大きさを見て、丸または2つ割にする。
 (2) あんずを湯通し(80~90℃)し、煮沸したビンに形良く詰める。
 (3) 熱いシロップを(2)に注ぎ入れ、しばらくおく。
 (4) しばらく様子をみて(3)にまたあんずを詰める。(二度詰め)
 (5) (4)にフタをし、半回転戻したものをビンごと煮沸し、脱気7分、しっかり締め6分殺菌。
▲ ページトップへ戻る

■基本のあんず加工品■

炊飯ジャーで作るシロップ漬け

材料 あんず 昭和 1kg
砂糖     1kg

作り方  (1) あんずは丸ごと水洗いし、水気を取る。
 (2) 炊飯ジャーにあんずと砂糖1kgを入れ、6時間保温する。
 (3) シロップができたらあんずを取り出し、鍋に残ったシロップを移し煮詰める。
 (4) あんずをビンに詰め、冷ましたシロップを加え、冷蔵庫又は涼しい場所で保存する。
▲ ページトップへ戻る

■基本のあんず加工品■

あんずジャム

材料 あんず 1kg (熟れたもの)
砂糖 500~800g

作り方  (1) 加工ビンを熱湯で殺菌する。
 (2) あんずを洗ってから、水気を取り、種を取り適当に切る。
 (3) (2)に砂糖を半量加えて火にかけ、常にかきまぜ、泡が出てきたら残りの砂糖を入れ、焦げないように煮つめる。(途中アク取りを丁寧にし、強火で短時間に仕上げる。)
 (4) コップテスト※をし、あらかじめ煮沸したビンに詰める。
 (5) 沸騰した湯の中に(4)のビンを逆さに入れ5分殺菌する。
 (※ コップテスト … コップに水を入れ、ジャムを落とし、散らずにスーッと落ちれば良い。)
▲ ページトップへ戻る


■加工飲料■

あんずジュース

材料 あんず 1kg
砂糖 800g

作り方  (1) 少し熟れたあんずを洗って容器に入れ、砂糖を加え重石をのせ一昼夜おく。
 (2) 布でこす。
 (3) 3~4倍にうすめていただきます。
▲ ページトップへ戻る

■加工飲料■

あんず酒

材料 あんず 1kg
ホワイトリカー(35度) 1.8L
氷砂糖 300~500g

作り方  (1) あんずは丸ごと使い、よく水洗いし水気を取る。
 (2) へた側に小さく十字の切れ目を入れる。
 (3) 口の広いビンへ材料を全て入れ漬け込む。
 *約3ヶ月で飲み頃になります。
▲ ページトップへ戻る

■加工飲料■

杏仁酒

材料 あんずの種(乾燥) 500g (種子をよく水洗いし水気がとれた程度の乾燥で)
焼酎(35℃) 1.8L
氷砂糖 150~200g

作り方  (1) フタ付の広口ビンの中へ種を入れ、焼酎を注入し、氷砂糖を添加する。
 (2) ふたをし、めばりをし、涼しいところに貯蔵する。
 (3) 3ヶ月放置し、種を取り出す。*琥珀色になり、すばらしい香りがします。
 (4) 飲用する場合、風味が良いのでカクテルに十分使え、果実酒と混合するとおいしい。
 *ジャムや砂糖漬にした種を使うと有効。
▲ ページトップへ戻る


■乾燥加工食品■

干しあんず  ※ドライアプリコットとは異なります

材料 あんず  

作り方  (1) 種を取り、広いかご等の上に皮を下にして太陽にあてて乾かす。(5~7日で乾き、黒くなる。)
 ※ 保存はアミの袋などに入れ、風通しの良い軒先に下げておく。
食べ方  (1) 水洗いを良く行い、砂、ゴミ等を取り除く。
 (2) 熱湯をかけて殺菌を行い、やわらかくなるまで戻す。
 (3) やわらかくなったら、水を絞り、砂糖をまぶして1日おく。
 (4) 甘みは好みにより加減する。
▲ ページトップへ戻る

■乾燥加工食品■

杏仁(天日乾燥)

材料 あんずの種子 一人当たり 5~6粒

健康保持  種子を割り、仁を出し、フライパンで良くいる。
 5~6粒を月に4~5回常食する。

作り方  (料理)1人当たり5~6粒をフライパンで煎り、すり鉢で良くすり味噌と混ぜて使う。
食べ方  そのままあたたかいご飯に・ふろふき大根、和え物に・だし汁に加え、ソーメンのつけ汁に使うと独特の風味があり、格別おいしい。

効用  ぜん息 ・ 咳 ・ 呼吸困難 ・ 気管支炎 ・ 声がれ ・ むくみ 等
▲ ページトップへ戻る


■生のあんずを使った料理■

あんずのおしたし

材料 あんず 1kg
砂糖 300~500g
熱湯 適宜
ひとつまみ

作り方  (1) あんずは洗って二つ割りにする。
 (2) たっぷりの熱湯で(1)をさっとゆでザルに上げ水きりをする。
 (3) (2)が熱いうちにあんずと砂糖を交互に重ね漬けをする要領で器にいれる。
 (4) 軽い重石をする。(皿等で)
 (5) あら熱がとれたら冷蔵庫に保存する。
▲ ページトップへ戻る

■生のあんずを使った料理■

あんずと玉ねぎのおかかあえ

材料 あんず 2個
玉ねぎ 2個
かつお節 1袋(5g)
塩・しょうゆ 少々

作り方  (1) 玉ねぎを薄く切り、塩でもみ水にさらす。
 (2) あんずの皮をむき、薄く切る。
 (3) (1)の玉ねぎの水気をとり(2)とあえる。
 (4)器に(3)を盛り、かつお節、しょうゆをかける。
▲ ページトップへ戻る

■生のあんずを使った料理■

春巻きパイ

材料 あんず 10~15個
春巻の皮 10枚
砂糖 大さじ1
りんご 1/2
カボチャ 1/8
シナモン 少々
水溶き片栗粉 少々

作り方  (1) あんず(シロップ漬けでも可)・りんご・カボチャを皮つきのまま、5~6mmの厚さに切る。
 (2) 皿に並べ、砂糖をふりかける。
 (3) 皿にラップをかけて、電子レンジで2分ほど加熱する。
 (4) 春巻きの皮で包む、りんごはシナモンをふりかける。(1枚で6~7切れ包む)
 (5) 巻き終わりを水溶き片栗粉でのりづけする。
 (6) たっぷりの油の中温でカラッときつね色に揚げる。
▲ ページトップへ戻る


■砂糖漬け・シロップ漬けを使った料理■

あんず入りスポンジケーキ

材料 - A - Lサイズ 2個 (Sサイズ 3個)
砂糖 170g
サラダ油 200cc
- B - 小麦粉 200g (合わせてふるっておく)
ベーキングパウダー 大さじ1/2
バニラエッセンス 適量
あんず 適量 (砂糖漬け、シロップ漬け)

作り方  (1) 卵と砂糖を合わせて、もったりとするまで泡立てる。(しっかり泡立てなくてもよい)
 (2) サラダ油を加えてよく混ぜる。
 (3) - B -の粉をサックリと混ぜ、バニラエッセンスとあんずも加える。
 (4) ケーキ型に流し焼く。(150℃ 50~60分)
▲ ページトップへ戻る

■シロップ漬けを使った料理■

あんずとアーモンドのオーブン焼き

材料
(4人分)
シロップ漬のあんず 8粒
生クリーム 200cc
アーモンド 16粒
三温糖 少々 (上白糖、グラニュー糖でも)

作り方  (1) 半割のものを凹部(種のあった部分)にアーモンドを一粒づつ入れる。
 (2) 凹を上にして耐熱皿に並べ、生クリームを泡立ててから上からかけ、その上に三温糖を振り掛ける。
 (3) オーブンを200℃に予熱してキャラメル色になるまで焼く。
 (4) 熱いうちにお召し上がりください。
▲ ページトップへ戻る

■シロップ漬けを使った料理■

あんずシェイク

材料
(1人分)
シロップ漬のあんず 2粒 (お好みで)
シロップ漬のシロップ 50cc (お好みで)
牛乳 200cc
ヨーグルト 大さじ2杯 (お好みで)
砂糖 小さじ2杯 (お好みで)

作り方  (1) あんずの種を取り除く。
 (2) 材料すべてをミキサーにかける。
 (3) オーブンを200℃に予熱してキャラメル色になるまで焼く。
▲ ページトップへ戻る

■シロップ漬けを使った料理■

その他

材料 あんずのシロップ漬けにしたとき残ったシロップ液

活用方  ■ あんずを入れて寒天やゼラチンで固めてゼリー。あんずはお好みでどうぞ
 ■ 凍らせてシャーベット。
 ■ カクテルなどのお酒の香り付け。
▲ ページトップへ戻る


■あんずジャムを使った料理■

あんずジャムのババロア

材料 あんずジャム 100g
砂糖 60g
ゼライス 10g
牛乳 200cc
大さじ4
生クリーム 200cc
2個
バニラエッセンス 少々

作り方  (1) 分量の水でゼライスをふやかし、暖めた牛乳に加えとかす。
 (2) 卵と砂糖を白くなるまで混ぜ、(1)に加えて混ぜ合わせる。
 (3) (2)を氷水にあててとろみをつけ、七分立てに泡立てた生クリーム、バニラ、あんずジャム(飾り用を少し残す)を加えて混ぜる。
 (4) 水に濡らした型に注ぎ冷蔵庫で冷やし固める。
 (5) 型からはずして器に盛りあんずジャムで飾る。
▲ ページトップへ戻る

■あんずジャムを使った料理■

あんずジャムのロールケーキ

材料 あんずジャム 大さじ5~6
砂糖 200g
6個
牛乳 大さじ2
薄力粉 160g
溶かしバター 30g
バニラエッセンス 少々

作り方  (1) フライパン紙1枚をオーブン角皿の形に切り、四隅に切り込みをいれてオーブン皿に敷く。
 (2) 卵は、卵黄と卵白に分ける。
   卵黄に砂糖200gの1/3量を入れ、湯せんにして人肌にあたたまったら取り出して、白っぽくなるまで泡立てる。
 (3) 卵白はツノが立つまでかたく泡立て、残りの砂糖を泡を消さないように2~3回に分けて入れ、さらに十分泡立てる。
 (4) (3)に(2)とバニラエッセンスと牛乳と溶かしバターを入れてさらに混ぜます。
 (5) 薄力粉をふるいながら入れ、練らないように気をつけながらサックリ混ぜる。
 (6) (1)のオーブン角皿に、(5)を流し入れてゴムベラで平均になるようにし、軽くトントンとたたいて、空気を抜く。
 (7) 180℃で予熱したオーブンの下段で約15分焼く。
 (8) かたくしぼったふきんの上に、(7)のケーキを裏返してのせて紙をはがす。
 (9) 手前に4~5本軽く切り目を入れ、あんずジャムを向こう側2cmほど残してぬり、手前から向こうへ巻き、巻き終わりを下にしてしばらくなじませ、さめてから切る。
*ポイント あんずジャムはあたためたブランディーを加えるとよくのびる。
▲ ページトップへ戻る

■あんずジャムを使った料理■

スペアリブのあんず風味

材料 あんずジャム 80g
スペアリブ(豚) 500g
醤油 50cc
50cc

作り方  (1) 出来るだけ厚いナベにスペアリブと調味料を入れる。
 (2) フタをして中火にかける。
 (3) 蒸気がでたらとろ火にして、1時間位煮込む。途中上下を返す。
 (4) フタを開けて中火にして、水分をとばしながらテリをつける。
▲ ページトップへ戻る

■あんずジャムを使った料理■

あんずの香りピザ風

材料 あんずジャム 200g
小麦粉 100g
玉葱 150g
ピーマン 30g
人参 30g
ハム 5枚
とろけるチーズ 50g
サラダ油(マーガリン) 小さじ6
こしょう 少々

作り方  (1) ジャムと小麦粉を混ぜ合わせる。
 (2) 油小さじ2を熱し、(1)を1枚に焼く。
 (3) 玉葱、ハム、人参、ピーマンはせん切りにし、小さじ2の油でいため、こしょうで味をつける。
 (4) 油小さじ2を熱し、(2)を入れ、その上に(3)をのせて、とろけるチーズをせん切りにしてのせ蓋をしてチーズがとける程度に焼く。
*生あんずの季節には皮をむいた生あんずをすりつぶして使う。
▲ ページトップへ戻る


■あんずジュースを使った料理■

杏二色ゼリー

材料 あんずジュース
(果汁50%未満)
500cc
砂糖 100g
ゼライス 20g
1個
生クリーム 200cc
牛乳 200cc

作り方  (1) ゼライスを100ccの水にふやかす。
 (2) 鍋に杏ジュースと砂糖を入れ、煮溶かす。
 (3) 沸騰する前に火を止め、(1)を入れ、溶けるまでかき混ぜる。
 (4) ボールに、卵、生クリーム、牛乳を入れ、泡立て器でよくかき混ぜる。
   (5) (3)の鍋に、(4)を入れ、軽く混ぜ合わせ、容器に流し入れる。
   (6)冷蔵庫で冷やしているうち分離し、二色に分かれる。
▲ ページトップへ戻る


■干しあんずを使った料理■

干しあんずの甘煮

材料 干しあんず 100g
砂糖 100g
少々
レモン汁 少々

作り方  (1) 干しあんずを手早くきれいに洗い熱湯をかけ柔らかくなるまで戻す。
 (2) 砂糖を煮溶かし、よく水切りした(1)を加えひと煮立ちさせる。
 (3) (2)に塩・レモン汁を加え火を止め味をよく含ませる。
▲ ページトップへ戻る


■杏仁を使った料理■

杏仁豆腐

材料
(3人分)
豆腐 杏仁 120g
500cc (絞り汁450cc)
練乳 10g
グラニュー糖 60g
粉寒天 4g
ゼラチン 5g
牛乳 500cc
アーモンドエッセンス 2~3滴
適量
シロップ 400cc
グラニュー糖 100g

作り方 シロップの用意  (1) 沸騰した湯にグラニュー糖を入れ煮つめる。
 (2) 少し色づいたら氷の入った器に入れ冷やす。
杏仁の準備  (1) 杏仁をゆで、渋皮がふやけたら湯からあげる。
 (2) 皮をむいてから水と一緒にミキサーにかけ、布で絞りながらこす。絞り汁は450cc取る。
豆腐作り  (1) 杏仁の絞り汁を鍋で沸かし、グラニュー糖、粉寒天、ゼラチンを溶かす。
 (2) 滑らかになったら練乳を溶き入れる。
 (3) 氷水で冷やした器に流し入れ、牛乳とアーモンドエッセンスを加えたら、冷蔵庫に入れて固める。
食べ方  (1) 豆腐が固まったら、表面のザラザラした部分を削り取る。
 (2) 豆腐を薄くそぎ取って器に盛ったらシロップをかける。
 (3) 好みによりフルーツをのせて完成!
▲ ページトップへ戻る
Copyright 2000 anzunosato.com All right reserved. E-mail:info@anzunosato.com